と、思いまして。
※ 地名と某有名プロデューサは無関係です・・。
1泊2日で磐梯山・猪苗代旅行に行ってきました。
< 1日目 >
出発は5月2日午前9時過ぎ。
当初の予定では午前6時半~7時に出るつもりだったので、遅れを取り戻すべく東関道を利用。
屋根開けての100kphでの巡航は爽快そのもの!
最初の目的地は茨城は那珂湊。
山に登る前にやはり海鮮を食べたい・・という、海鮮好きさが出てしまい、カシマスタジアムを横目にR51で北上します。
12時半頃には那珂湊港に到着し、港の回転寿司屋へ。
うーん、確かにネタは新鮮だったんですが値段に対してクオリティが・・。
やっぱり海鮮は千葉のほうが美味しいかも…って思っちゃいました。
その後は海岸線を少し走り、14時近くになっていたので、下道で福島入りは難しそうと判断し、いわきのあたりから常磐道へ。
漁港を出てから屋根を閉めて走っていたんですが、大分と暑さも落ち着いてきたので途中のPAで再び・・。
特段トラブルもなく、磐越道に入り。
気づいたら猪苗代町に到着。
チェックインまで1時間以上あったので、猪苗代湖へ。
※ ここで、タイトル画像も撮りました。
しばらく湖を眺めて、宿に向かいます。
道中、いい場所をみつけまして・・。
気温こそ、もっぱら夏なんですが、まだ春の名残を感じる良い風景でした。
そして、宿に到着!
この日は宿の客は私一人。
おじいさんがやってる小さなペンションながら、貸し切りとは高まりますw
お風呂を頂いてから、早速夜ご飯。
前菜、スープ、メイン、デザートと、美味しいごはんを頂きました。
宿周辺に何かあるわけでもなし、午後10時半頃には寝てしまいました。w
< 2日目 >
そんなこともあって、翌日は午前5時頃に起床w
布団でゴロゴロしながら、予定を確認しつつ。
午前7時には朝食。
お目覚め1杯はハーブティ!
朝食プレートもいただきました。
ちなみにこちらの宿は使ってる野菜やハーブなどはすべて自家栽培。
野菜がとても美味しくて良かったです!
そんなこんなで、宿を後にして。
早速山道を目指します。
2日目もいい天気!
磐梯山をバックに写真をとっていると、近所の方?が綺麗な車ですね!とお声掛けくださり、近くにキムタクがトヨタのCMで走ったという道があることを教えていただきました。
が、結局良くわからず・・。(今思えばちゃんとその場でググればよかった。。)
磐梯山ゴールドラインへと進みます。
このTest Drive: Unlimited感。
たまらないw
更に登って行くと、雪が残っている場所も。
宿のおじいさんの話では、関東でも雪が降った4月後半、こちらでもかなり降ったようで。
この後は磐梯吾妻レークラインを進み。
遂に旅の目的であったあの場所へ。。!
類まれなるアイドルプロデュース力を無事に手に入れたのでした(笑)
この後は、観光スポットめぐりへ!
まずは「磐梯山噴火記念館」。
昨今、日本全国の火山活動活発化が実しやかに囁かれてますが、火山について色々知ることができ、とても良かったです。
ちなみに先ほど訪れた秋元湖は1888年の磐梯山噴火の際に川が堰き止められて村が沈みできた湖だとか。
記念館を出て、再び磐梯山ゴールドラインへ。
下りをさーっと流して、猪苗代町へ辿り着く頃には気温も24℃。
とりあえず次は「猪苗代地ビール館」へ。
車なので悔しながらノンアルコールを。
ただし、磐梯山を眺めながらなので気分は最高です!
けど・・悔しさが止まらないので、飲みたかったヴァイツェンを使って煮込んでいるチキンを注文。
腹五分目くらいになったので、「野口英世記念館」へ!
混みすぎてて展示をしっかり見れなかったのですが、伝記で読んだことのあるやけどした囲炉裏だとか、海外駐在時代の色々とかを見れて良かったです。
時期外して、じっくり見たい・・と思いました。
サクッと一周して、次の目的地へ。
と思ったのですが、車を切り替えそうと駐車場に入ったら、「猪苗代 蕎麦の里 いわはし館」の駐車場であることに気付き、本日2回目の昼食。
こちらの地方は十割蕎麦らしいのですが、これまた美味しかったです!
腹七分目くらいになったところで、今度こそ次の目的地、「天鏡閣」へ。
皇族のかつての別邸だそうですが、趣きのある外観が当時の皇室の建築物の類まれなるセンスを感じさせました。三里塚御料牧場記念館の迎賓館と言い、昔の建物ってとても良い。。
素敵な建物を眺めた後は、喜多方方面へ。
途中、会津縦貫北道路にて警察とヤンチャな方々がカーチェイスを繰り広げて居ましたが、それも横目にいざ、喜多方市。
ホントは有名な「坂内食堂」に入りたかったのですが、絶対混んでるだろうし駐車場見つけるのがめんどくさい!と思って、市内をぐるぐる。
信号待ちで、出たそうにしているバイカー集団が居たので譲ってあげると、その後ろにはラーメン屋さんが。
来夢というお店。
シンプルな味がやはりうまい、喜多方ラーメンを堪能しつつ。
お店のお姉さんもとっても可愛くて眼福にもなりましたw
この辺りで、満腹にもなったので、本日の食事は終了。
よーし、大内宿も寄っちゃうぞと思ったのですが、下野街道で渋滞に巻き込まれ、モチベーションがだだ下がりだったので、スルーして阿賀川の方へ抜けちゃいました。
その頃には夕陽も暮れ、良い雰囲気だったので1枚。
※ よく見るとホイールのブレーキダストがすごいことになってますね…w
この写真をとった後、田島を抜け、南会津を出て日光を通り、那須塩原を通り、下妻の方から茨城に突入。つくばのあたりで圏央道に乗って、成田に帰還しました。
・・ところで、気になる燃費ですが、最高で13.81km/Lを記録するくらい、旅中の燃費は上々でした。
そして、山道のあたりの話をさらっと書いちゃったのですが、実際Z3の足回りの出来の良さに驚きました。つまらないと思った3シリーズベースなのに、です。
山道にありがちな急なヘアピンカーブも卒なくこなし、小さいボディに2.8L I6はとにかくパワフル。
電子制御云々というよりは、車そのものの素性の良さを感じました。
これは楽しい!
見てても幸せになれる。
アクセラも良いのですが、それとはまた違った楽しさをZ3はもたらしてくれてます。
今回は磐梯山。前回秋の旅行は箱根。
次は海沿いに旅行に出かけようかなぁ。。