昨日は、成田でよく行くお店のBBQに誘われ行ってきちゃいました。
―お陰様で今朝は二日酔い…と言うのは内緒の話w
いつも、お店の料理もお酒も美味しいのですが、BBQまで抜かりなし…。
鶏まるごと、ラムチョップにローストポーク…。w
Sharp AQUOS Phone Serie mini SHL24に機種変!
投稿者
Taka O.
on 2014-04-06
/
/
長らく愛用した、Motorola RAZR IS12Mでしたが、2年経ったのと、落として交換したにも関わらずバッテリーがヘタってしまったので、機種変をしてきました。
購入したのは、自分らしくなく、Sharp製の端末。AQUOS Phone Serie mini SHL24…。
auでのSonyの端末は、デカいやつしか出る見込みがないので、いいや…と思って選択。
小さいながら、全部入りで、おサイフケータイもワンセグも使えるという、クアッドコアなハイエンド端末。
…感想としては微妙ですが、まぁそんなもんでしょうってとこでw
購入したのは、自分らしくなく、Sharp製の端末。AQUOS Phone Serie mini SHL24…。
auでのSonyの端末は、デカいやつしか出る見込みがないので、いいや…と思って選択。
小さいながら、全部入りで、おサイフケータイもワンセグも使えるという、クアッドコアなハイエンド端末。
…感想としては微妙ですが、まぁそんなもんでしょうってとこでw
入社しました!
投稿者
Taka O.
on 2014-04-05
/
/
はてさて、4月1日に入社式を終え、初めての週末!
同期と遊べよ!ってとこですが花金で飲んだので、、写真を撮りに行ってきました(笑)
「満開!」という感じなので、雨が降っちゃうとすべて散ってしまいそう…。
同期と遊べよ!ってとこですが花金で飲んだので、、写真を撮りに行ってきました(笑)
「満開!」という感じなので、雨が降っちゃうとすべて散ってしまいそう…。
Bottlers' Whiskey Festival 2014へ行ってきた!
投稿者
Taka O.
on 2014-03-31
/
/
さて、明日4月1日からは社会人となる私ですが…。
その前に、学生最後の? お酒のイベントへ!
"ボトラーズ・ウィスキーフェスティバル 2014"というイベントに行ってきました。
シングルモルトウイスキーの中でも、「マッカラン」や私の好きな「アラン」というような、オフィシャルではなく、そういった蒸留所から樽を買い付けて、独自の好みで出荷する、ボトラーズというウィスキーがありまして…(自分もよく詳しくないんですがw)
それらを国内に仕入れてる輸入業者などが一堂に会し、このイベントが執り行われたとのこと。
何やら、国内初どころか世界初の試みだそうです!
その前に、学生最後の? お酒のイベントへ!
"ボトラーズ・ウィスキーフェスティバル 2014"というイベントに行ってきました。
シングルモルトウイスキーの中でも、「マッカラン」や私の好きな「アラン」というような、オフィシャルではなく、そういった蒸留所から樽を買い付けて、独自の好みで出荷する、ボトラーズというウィスキーがありまして…(自分もよく詳しくないんですがw)
それらを国内に仕入れてる輸入業者などが一堂に会し、このイベントが執り行われたとのこと。
何やら、国内初どころか世界初の試みだそうです!
平成25年度 学位記授与式
投稿者
Taka O.
on 2014-03-23
/
/
もう昨日になってしまいましたが、2014年3月22日。
学位記授与式(卒業式)が晴天の下執り行われ、無事に卒業しました。
式典の後、学位記が手渡され、すぐ謝恩会へ。
写真は謝恩会の様子です。w
その後、大学近くで友人たちと飲み、先ほど方帰宅しました。
家についてやっと、学位記をしっかりと見たのですが、「あぁ、これが5年間か…」と、少しほっこり。
色々ありましたから。
学生時代も、遂に終わりを告げたんですね…。
新しい一歩を踏みだそう。
学位記授与式(卒業式)が晴天の下執り行われ、無事に卒業しました。
式典の後、学位記が手渡され、すぐ謝恩会へ。
写真は謝恩会の様子です。w
その後、大学近くで友人たちと飲み、先ほど方帰宅しました。
家についてやっと、学位記をしっかりと見たのですが、「あぁ、これが5年間か…」と、少しほっこり。
色々ありましたから。
学生時代も、遂に終わりを告げたんですね…。
新しい一歩を踏みだそう。
BrewDog Roppongiへ行ってきた
投稿者
Taka O.
on 2014-03-20
/
/
先日、3月18日。
遂に行ってきました、"BrewDog Roppongi"!!
昨年から徐々にハマっていったクラフトビールの中でも、BrewDogというブルワーは、特にお気に入りで、"IPA(India Pale Ale)"というタイプのビールでは、"BrewDog Punk IPA"は専ら、メジャーな存在。
そんな、BrewDogがブルワー自らプロデュースして出店したのが、このお店となります。
遂に行ってきました、"BrewDog Roppongi"!!
昨年から徐々にハマっていったクラフトビールの中でも、BrewDogというブルワーは、特にお気に入りで、"IPA(India Pale Ale)"というタイプのビールでは、"BrewDog Punk IPA"は専ら、メジャーな存在。
そんな、BrewDogがブルワー自らプロデュースして出店したのが、このお店となります。