Google Chromeだと(笑)

Google Chromeだと、ものすごくスムーズにBloggerに投稿できることが発覚したので、ブログの投稿はしばらく、Google Chromeを通して行いたいと思います(・ω・)

ん~…、Firefoxでもっと快適に書けるようになればいいのにwww

ところで、MazdaのZoom-Zoomの動画がすばらしいです。
なんていうか、躍動感に溢れていてw


特に毎日の仕事で疲れているサラリーマンが、ロードスターに飛び乗るシーンとか、理想的ですねぇ(・ω・)

まぁ、私の場合はマツダ・ミレーニアでどこまでも行きたい気分ですがww

なんというか、目指せ!走行50万km!(仮称)

いやー、我が家の走行299,900kmのマツダ・ミレーニアなんですが…。
今年の車検を通すことは確定しているんですが、どうやら次の車検も通すことになりそうです。

実は、私がミレーニアが大好きで、ミレーニアの次もミレーニアに乗りたいくらい好きなので、社会人になるまで今のミレーニアの車検を通すと。

つまり実質後4年は今のミレーニアに乗ることになりそうです(笑)

いやー…。
運転や掃除などをする度に、愛着がわいちゃって。
参っちゃいますね(笑)

BMW好きだった自分が懐かしいですw

BloggerもAmebaやFC2のように…。

各国のさまざまなインターネット事情にシームレスに対応していくというのは非常に難しいことのように思いますが、いまや様々な国で事業を展開するGoogleのような大手のコンテンツプロバイダは常に柔軟に対応していく必要があると、私は思っています。

ケータイの技術に関して鎖国的な日本。その中で大手のコンテンツプロバイダが提供するBloggerはなぜケータイに対応しないのでしょうか。

日本のインターネット事情は特殊で、ケータイでのユーザー獲得というのはかなり重要なことのような気がします。であるからにして、AmebaやFC2のようにケータイに強く対応して欲しいのです。

やはりまだ、母体が所在するアメリカのモバイル環境に縛られてる感じがします。これからのBloggerの対応に期待したいです。

マックのポテトが全サイズ150円…!

3月1日から4月1日までの期間限定で、マクドナルドではポテトを全サイズ150円というキャンペーンをやっていて、遂にそれを体感してきました(・ω・)



ついでに、テキサスバーガーが在庫切れで買えなかったときに貰ったクーポンでクォーターパウンダーのセットも買ってきたので、これまたwww

今日は気にせずに食うぞ!

ということで…。
食べました ^-^


約20分間、ひたすらポテトを食べていましたwww
こんなにポテトに満足したのははじめてかも…。しばらくポテトは食べたくないと初めて思いましたよwww

いやー、いいですね。この企画。
永続的にやって欲しいもんですwww

テンプレート

前のテンプレート、いまいち見にくかったので(随分長らく使ってましたがw)、昨日、変更しました。

んー…。WPが懐かしい…。本当に(´・ω・`)

んー、楽しいw

はてさて、Operation Flashpoint: Dragon Risingをプレイしていますが…。w
久々にPCゲームにハマってますよ(・ω・)

まずこのゲーム、画質がすばらしい。
そしてストーリー、ゲームの内容も結構ハードボイルドな感じで良い。
けど難しいwww

いやー、Co-opが出来るのもまたデカいんですけどね。
これを7.49ドルで売るSteamもSteamだと思いますが、CodemasterらしいFPSだな、と感じます。
DiRT2といい、結構良いゲーム作るスタジオだなぁ(´ω`)

久々のいい天気

いやー、今日は朝から千葉は晴れて気持ちいい…。と思ったら、風が冷たい(笑)
天気は一筋縄には行きませんね。

私は花粉症持ちなので、こう…。気温差が激しいと花粉症的にも厳しいですw

ところで、今このブログはGoogle Bloggerで書いていますが…。
Wygsygエディタ、使い辛いです(笑)

Chrome贔屓なのかな…。