SteamのWeekend Saleで、OFP:DRが75%オフだったのでこれまた奢ってもらっちゃいました(・ω・)w
いやー、グラフィックも美しいしストーリー設定も中々良い。
BFBC2はちょっと買えないなーと思ってたので、ちょうど良いFPSが買えました(笑)
しばらく、いつもの仲間とCo-opでプレイする予定ですw
しかしまぁ、CodemasterらしいFPSだなぁというのが率直な感想です。
ミレーニアの掃除
投稿者
Taka O.
on 2010-03-06
/
/
祖父から借りて、免許取得後からずっと乗ってるマツダ・ミレーニア(TA5P/25M)の大掃除をしようと決めたのは先週末のお話。
で、遂に今日がやってきた!
と思ったら、千葉は朝から雨模様(´・ω・`)
ですが雨天決行!ぱらついてるだけだし!
と思って始めてみました、車掃除w
とりあえずフロアマットを全部外に出す。小さいカスが凄いwww
祖父は結構、大雑把なので…。ゴミがかなり散らばってました(・ω・)
とりあえず、家の外のコンセントに掃除機を延長コードでつなぎ、車内をひとまず掃除。けど次から次へとゴミが出てくる…。けど、やるときにやらねば!と思って、全部吸い取ってきました。
いつも半ば荷物置きにしか使われてない後部座席も荷物を全部トランクにつっこんで、見るとDセグメント的には最上位、Eセグメントとしては最下位なミレーニアのEセグメントらしさが垣間見えてきました。
そう、センターコンソール後部の灰皿ですwww
あぁ、こんなのついてたんだ。と思って開けてみると何故か吸殻が(・ω・!)
ん?うちの家族で後部座席に乗る人は、タバコなんぞ吸わない…。
それでもって後部座席はいつも座れない…。
つまり、どうやら前の持ち主が使ってたときのもののようですwww
ディーラーの中古車だったのに、細かいところの掃除は案外適当なのか…(・ω・)w
基本的に、ミレーニアの後部座席は狭いと言われていますが、掃除して座ってみると、案外普通に座れる…。私は体格もいい方なので(悪い意味でw)、私がゆったり座れるということは、案外広い。うん、荷物のお陰で今まで分からなかっただけなんだねwww
ブラシ付の細いノズルで、細かいところをくまなく掃除。限界まで吸い取ってきました。
そしていろいろゴミやら領収書やらが転がってるセンターコンソールもしっかり掃除。
うん、これなら誰を乗せても、後は経年劣化って言うことで説明がつきそうなぐらいにはなりましたw
けどまぁ、ドアの足元付近に経年劣化的に汚れが目立つ箇所があるので、そこは後日、晴れた日にこすってみようと思います。
何より、高級感を出してくれる木目調パネルの周りの細かいカスもほとんど吸い取れたので、ミレーニアの高級感が戻ってきた様にさえ感じます。
ちなみにうちのミレーニアのエンジンは200馬力だと思ってたら、このモデルは190馬力のようです。にしたって、十分ですがw
掃除して、近所を少し走ってきましたが、やっぱりミレーニアは落ち着きます…。
走行距離が30万キロ目前なのでそろそろ寿命に近いんですが、まだまだ乗りますよ。
美しいフォルムに勝るものはないのです(´ω`)
で、遂に今日がやってきた!
と思ったら、千葉は朝から雨模様(´・ω・`)
ですが雨天決行!ぱらついてるだけだし!
と思って始めてみました、車掃除w
とりあえずフロアマットを全部外に出す。小さいカスが凄いwww
祖父は結構、大雑把なので…。ゴミがかなり散らばってました(・ω・)
とりあえず、家の外のコンセントに掃除機を延長コードでつなぎ、車内をひとまず掃除。けど次から次へとゴミが出てくる…。けど、やるときにやらねば!と思って、全部吸い取ってきました。
いつも半ば荷物置きにしか使われてない後部座席も荷物を全部トランクにつっこんで、見るとDセグメント的には最上位、Eセグメントとしては最下位なミレーニアのEセグメントらしさが垣間見えてきました。
そう、センターコンソール後部の灰皿ですwww
あぁ、こんなのついてたんだ。と思って開けてみると何故か吸殻が(・ω・!)
ん?うちの家族で後部座席に乗る人は、タバコなんぞ吸わない…。
それでもって後部座席はいつも座れない…。
つまり、どうやら前の持ち主が使ってたときのもののようですwww
ディーラーの中古車だったのに、細かいところの掃除は案外適当なのか…(・ω・)w
基本的に、ミレーニアの後部座席は狭いと言われていますが、掃除して座ってみると、案外普通に座れる…。私は体格もいい方なので(悪い意味でw)、私がゆったり座れるということは、案外広い。うん、荷物のお陰で今まで分からなかっただけなんだねwww
ブラシ付の細いノズルで、細かいところをくまなく掃除。限界まで吸い取ってきました。
そしていろいろゴミやら領収書やらが転がってるセンターコンソールもしっかり掃除。
うん、これなら誰を乗せても、後は経年劣化って言うことで説明がつきそうなぐらいにはなりましたw
けどまぁ、ドアの足元付近に経年劣化的に汚れが目立つ箇所があるので、そこは後日、晴れた日にこすってみようと思います。
何より、高級感を出してくれる木目調パネルの周りの細かいカスもほとんど吸い取れたので、ミレーニアの高級感が戻ってきた様にさえ感じます。
ちなみにうちのミレーニアのエンジンは200馬力だと思ってたら、このモデルは190馬力のようです。にしたって、十分ですがw
掃除して、近所を少し走ってきましたが、やっぱりミレーニアは落ち着きます…。
走行距離が30万キロ目前なのでそろそろ寿命に近いんですが、まだまだ乗りますよ。
美しいフォルムに勝るものはないのです(´ω`)
今日は…
投稿者
Taka O.
on 2010-03-05
/
/
今日は幼馴染のおばあちゃんの家にモデムの設置に行ってきました。
幼馴染はバイトな上、いつもおばあちゃん達と一緒に暮らしている訳ではありませんwww
けどお年寄りと話すのが好きなので、モデムの設置なんてすぐ終わったんですが、3時に行って先ほど帰ってきましたwww
いや~、色んなお話が聞けて面白かった(・ω・)
幼馴染はバイトな上、いつもおばあちゃん達と一緒に暮らしている訳ではありませんwww
けどお年寄りと話すのが好きなので、モデムの設置なんてすぐ終わったんですが、3時に行って先ほど帰ってきましたwww
いや~、色んなお話が聞けて面白かった(・ω・)
Test Drive: Unlimited 2
投稿者
Taka O.
on 2010-03-04
/
/
どうやら、TDU2が正式に発表されたようです(・ω・)
今回の舞台はイタリアに移るようでw
時間概念の追加などが、リーク情報として海外のフォーラムには上がっていました。
ですがやはり気になるのは、登場車種ですよねぇ…w
今回は愛するマツダやBMWの名車たちは収録されるんでしょうか?w
Test Drive: Unlimited 2 Official Site
http://testdriveunlimited2.com/
今回の舞台はイタリアに移るようでw
時間概念の追加などが、リーク情報として海外のフォーラムには上がっていました。
ですがやはり気になるのは、登場車種ですよねぇ…w
今回は愛するマツダやBMWの名車たちは収録されるんでしょうか?w
Test Drive: Unlimited 2 Official Site
http://testdriveunlimited2.com/
き ち が い だ w
投稿者
Taka O.
on 2010-03-02
/
/
どうやら、現在ドイツで行われてるCeBITにてSapphireが基地外仕様のRadeon HD5970(ノンリファレンス)で出したようです。
話によれば、VRAMを4GBも搭載してるとか(・ω・)w
これは本格的に、HD6000シリーズが楽しみになってくるなぁ。先代のエンスージアスト向けモデルで4GBまで乗せちゃったら、やはりハイエンドモデルでVRAM 2GBは当たり前の時代になるでしょうに。
大体にして、GPUの性能差は明らかにRadeonのほうが優勢ですから、問題はVRAMの量なんですよね。どちらかと言うとnVidiaはVRAMを載せたい放題載せる感じですから。
どうなることやら(・ω・)
話によれば、VRAMを4GBも搭載してるとか(・ω・)w
これは本格的に、HD6000シリーズが楽しみになってくるなぁ。先代のエンスージアスト向けモデルで4GBまで乗せちゃったら、やはりハイエンドモデルでVRAM 2GBは当たり前の時代になるでしょうに。
大体にして、GPUの性能差は明らかにRadeonのほうが優勢ですから、問題はVRAMの量なんですよね。どちらかと言うとnVidiaはVRAMを載せたい放題載せる感じですから。
どうなることやら(・ω・)
3月
投稿者
Taka O.
on 2010-03-01
/
/
2010年も、もう2ヶ月が経過してしまいましたね(・ω・)
今月もひたすら春休みな訳ですが、どうにも暇ですwww
と、言う訳で今月からは何かまたバイトをしようと計画中です(笑)
は~て、何しよう…。
今月もひたすら春休みな訳ですが、どうにも暇ですwww
と、言う訳で今月からは何かまたバイトをしようと計画中です(笑)
は~て、何しよう…。