ミレーニアは結果として2週間ほどディーラーに入院。
その間の代車として、初代アクセラ(BKEP)がきました。
…ホントは現行モデルが来ると思って大はしゃぎしてたんですけどね(笑)
なので見た瞬間にテンションガタ落ち。
だったんですが、諦めずにアクセラと仲良くなろうと、夜ご飯もかねて、東関道を一っ走りしてきました。
高速のオンランプで、駅までじい様に迎えに来てもらい、家まで運転した時とは全く違う、最高のフィーリングを感じてしまったんです。
アクセルレスポンスの良さ、5速ATのスムーズな加速。
車格に対して大きめのエンジン。
もう最高でした。
まぁいつも乗るのは富里ICからなので、目的地の酒々井PAなんてすぐに着いてしまうんですが、もう最高。気持ちよくて、なんだか気分が良くなりつつ、酒々井PAの"とり竜田丼"を頂きました。
―これまた、最高でした(笑)
お腹もいっぱいになり、駐車場に戻る途中、借りているアクセラが目に入ります。
その時うけた印象は、既に最初の印象とはかけ離れていました。
「カッコいい…」
そう思えてしまったんです(笑)
帰り道はルンルンでR51を通り、小さい路地で安全を確認して、おもいっきりMレンジで遊んだりしつつ帰宅。
帰ってから、しばらく横になって起きて。
まず考えたことは…。
「アクセラに乗りたい」
それでした。
アクセラにはなんだか病みつきになる要素があります(笑)
欧米では、Fun to Driveな車ということで評価されたMazda 3。
まさに運転するのが楽しい車なんです。
こんな車を2週間借りれて、むしろラッキーです。
現行型も乗ってみたいですが、今はとりあえず。
このBKアクセラを楽しみたいと思いますw
最後に、オーディオなどの各種装備についてですが、ディーラーオプションのDVDナビと6スピーカーオーディオを搭載し、ETCも対応しています。パドルシフトは無く、シフトレバーでのMTモードとなりますが、5速しっかり遊べます(笑)
まぁ今日は暗い中なのでよく写真が撮れないので、金曜日にまたフォトインプレッションと言うことで記事を書きたいと思います。
あー…これは病みつきだ。
明日も学校から帰ってきたら、乗ろうと思います(笑)
11月、始まる。
投稿者
Taka O.
on 2010-11-01
/
/
なんと、驚くことに11月が始まってしまいました。
今月の予定は主に、Calvin Kleinのスーツを買ったり、靴を買ったり、ジャケットを買ったりする予定です(笑)
ジャケット、なんとか買えるといいな…。
今月の予定は主に、Calvin Kleinのスーツを買ったり、靴を買ったり、ジャケットを買ったりする予定です(笑)
ジャケット、なんとか買えるといいな…。
マツダ・ミレーニア - 事故被害状況
投稿者
Taka O.
on 2010-10-31
/
/
昨日、私がアルバイトに行ってる間に起きた出来事。
2車線の道路で、うちのじい様が信号待ちをしていました。その左側にはトラックが居ました。じい様が青になったな、と思った次の瞬間、なぜかその左側のトラックはうちのミレーニアの左前方を思いっきり擦って車線をまたいでUターンしていったそうです。
一応透明のビニールテープでその場しのぎをしていますが、御覧の通りの有様。
Uターンしたトラックはその後、止まること無く走り去ろうとしていったらしいです。
そこでじい様は必至でトラックを追跡。
10分ほどクラクションとパッシングで追いかけ、遂に相手が止まり、警察につき出したそうです。
しかしそのトラックの運転手と言うのが、また。
警察の方が自賠責の証明書と車検証の提示を求めたら、車に携行してないという風に最初に言っていたので、そのトラックを所持する会社に連絡したら、会社では保管してないとのこと。結局トラックのグローブボックスからみつかるという有様。
自賠責の証明書がないと事故証明が発行できないそうじゃないですか。
コレは完全に常習犯臭い。
というかトラックには運転手の他に2人乗ってたそうで、その誰もが止めようとしないモラルの無さ。
本当にムカつきます。
幸い、車の被害はバンパーと左ヘッドライトの損傷だけで済んでいますし、じい様にもケガはない。
けどこれでうちのじい様が怪我してたらどうしてくれようか、って感じですよ。
まぁ全部相手の保険で治るそうなのでいいんですけどね…。
ちなみにヘッドライト下から、バンパーの固定金具のようなものが…。
はぁ…。
まぁ詳しくは明日、ディーラーで見てもらうそうなので直ったらまた報告します。
しかし、今日は本当は出かける予定だったんですが、大事を取って、予定はキャンセル。
そちらもまた今度ですね。
そして、今日で10月も終わりです。
もう11月か…。
2車線の道路で、うちのじい様が信号待ちをしていました。その左側にはトラックが居ました。じい様が青になったな、と思った次の瞬間、なぜかその左側のトラックはうちのミレーニアの左前方を思いっきり擦って車線をまたいでUターンしていったそうです。
一応透明のビニールテープでその場しのぎをしていますが、御覧の通りの有様。
Uターンしたトラックはその後、止まること無く走り去ろうとしていったらしいです。
そこでじい様は必至でトラックを追跡。
10分ほどクラクションとパッシングで追いかけ、遂に相手が止まり、警察につき出したそうです。
しかしそのトラックの運転手と言うのが、また。
警察の方が自賠責の証明書と車検証の提示を求めたら、車に携行してないという風に最初に言っていたので、そのトラックを所持する会社に連絡したら、会社では保管してないとのこと。結局トラックのグローブボックスからみつかるという有様。
自賠責の証明書がないと事故証明が発行できないそうじゃないですか。
コレは完全に常習犯臭い。
というかトラックには運転手の他に2人乗ってたそうで、その誰もが止めようとしないモラルの無さ。
本当にムカつきます。
幸い、車の被害はバンパーと左ヘッドライトの損傷だけで済んでいますし、じい様にもケガはない。
けどこれでうちのじい様が怪我してたらどうしてくれようか、って感じですよ。
まぁ全部相手の保険で治るそうなのでいいんですけどね…。
ちなみにヘッドライト下から、バンパーの固定金具のようなものが…。
はぁ…。
まぁ詳しくは明日、ディーラーで見てもらうそうなので直ったらまた報告します。
しかし、今日は本当は出かける予定だったんですが、大事を取って、予定はキャンセル。
そちらもまた今度ですね。
そして、今日で10月も終わりです。
もう11月か…。
おい。
投稿者
Taka O.
/
/
今日はバイトでした。
いつもどおり西野カナ(笑)
…で。
帰ってきて車庫見たら、なんでミレーニアのバンパーに穴が開いてるの?www
じいさまに話を聞いたところによると、トラックに当て逃げされそうになったらしいんですよね。
いろいろ経緯があるんですがもう、さっきからいろんな人にそのムカつき具合を話しているのでwww
割愛。
しかし。
ムカつくwwwwwwwwwwwwwww
いつもどおり西野カナ(笑)
…で。
帰ってきて車庫見たら、なんでミレーニアのバンパーに穴が開いてるの?www
じいさまに話を聞いたところによると、トラックに当て逃げされそうになったらしいんですよね。
いろいろ経緯があるんですがもう、さっきからいろんな人にそのムカつき具合を話しているのでwww
割愛。
しかし。
ムカつくwwwwwwwwwwwwwww
MacBook Airのスペック…
投稿者
Taka O.
on 2010-10-29
/
/
はてさて、激しいコストパフォーマンスで世を魅了するMacBook Air。
ここのところずっとスペックで悩んできましたが、結局以下のような感じに。
ベースモデル: Apple MacBook Air 11", 64GB SSD
CPU: Intel Core 2 Duo 1.4GHz (標準)
RAM: 4GB (+10,080円)
SSD: 64GB (標準)
そう、メモリだけ増やして購入しようと思うんです。と、言うのも。
SuperDriveとOfficeも欲しいんですが、別にそやつらは急ぐ必要もないし(笑)
上位モデルのSSD 128GBも悩ましいですが、BootCampは多分しない…ので。
どうせ出先ですることといえば、インターネッツ、Skype、Twitterくらいですしw
だったら、俺マカーだぜ(キリッって出来た方がいいしw
というわけで、いつ買おうwww
ここのところずっとスペックで悩んできましたが、結局以下のような感じに。
ベースモデル: Apple MacBook Air 11", 64GB SSD
CPU: Intel Core 2 Duo 1.4GHz (標準)
RAM: 4GB (+10,080円)
SSD: 64GB (標準)
そう、メモリだけ増やして購入しようと思うんです。と、言うのも。
SuperDriveとOfficeも欲しいんですが、別にそやつらは急ぐ必要もないし(笑)
上位モデルのSSD 128GBも悩ましいですが、BootCampは多分しない…ので。
どうせ出先ですることといえば、インターネッツ、Skype、Twitterくらいですしw
だったら、俺マカーだぜ(キリッって出来た方がいいしw
というわけで、いつ買おうwww
冬?!
投稿者
Taka O.
on 2010-10-28
/
/
いやー、今日の寒さは異常ですね。
北海道では先日、既に積雪しているようですけど…。
久々にマフィアコート…いえ、ロングコートをクローゼットから出しましたよ。
ロングコート着て、やっとちょうどいいレベル。
おかしいでしょ…(笑)
けど、正直。
一年中冬ならいいのにって思ってるので、私は嬉しい限りですw
北海道では先日、既に積雪しているようですけど…。
久々にマフィアコート…いえ、ロングコートをクローゼットから出しましたよ。
ロングコート着て、やっとちょうどいいレベル。
おかしいでしょ…(笑)
けど、正直。
一年中冬ならいいのにって思ってるので、私は嬉しい限りですw
Apple MacBook Air
投稿者
Taka O.
on 2010-10-27
/
/
先日、MacBook Airの新型が出たんですけど…。
欲しい…(ゴクリ
というわけで、スペックで悩んでいるんですがw
決定しているは11インチモデルということ。
問題がコストパフォーマンスを重視するか、性能を重視するか…。
まぁどの道すぐ買えないんですが、決定しているのはメモリの増設とSuperDriveの購入。これは外しません。後はOfficeを買うかとか、上位モデルにしちゃうか…とか。
悩ましい!w
欲しい…(ゴクリ
というわけで、スペックで悩んでいるんですがw
決定しているは11インチモデルということ。
問題がコストパフォーマンスを重視するか、性能を重視するか…。
まぁどの道すぐ買えないんですが、決定しているのはメモリの増設とSuperDriveの購入。これは外しません。後はOfficeを買うかとか、上位モデルにしちゃうか…とか。
悩ましい!w