というわけで,ここ最近のまとめでも.
ビアフェス東京2013へ行ってきた
投稿者
Taka O.
on 2013-06-01
/
/
さて,今日から6月.
早速ですが,ビール飲んできました.
…成長しませんね.
チケットは前売りで入手!
最近,お気に入りのブリティッシュパブで確保しておきました.
やる気満々で前日は早めに布団に入り,そして今朝を迎えたのですが….
早速ですが,ビール飲んできました.
…成長しませんね.
チケットは前売りで入手!
最近,お気に入りのブリティッシュパブで確保しておきました.
やる気満々で前日は早めに布団に入り,そして今朝を迎えたのですが….
そろそろ5月も終わり…
投稿者
Taka O.
on 2013-05-29
/
/
気がつけば29日。
…早いもので、もう5月も終わりそうですw
今月は何かと飲むことも多く、大学の隣駅でいいお店を見つけたり、発見がある一月でした。
しかし、資格の勉強…、研究、ぜんぜん進んでない!
今日から本気出さねば、とか思いつつ、明日・明後日と飲みとなりそうです。
…とりあえず、Brewdogネタでも後でまとめましょう。ォィ
…早いもので、もう5月も終わりそうですw
今月は何かと飲むことも多く、大学の隣駅でいいお店を見つけたり、発見がある一月でした。
しかし、資格の勉強…、研究、ぜんぜん進んでない!
今日から本気出さねば、とか思いつつ、明日・明後日と飲みとなりそうです。
…とりあえず、Brewdogネタでも後でまとめましょう。ォィ
The Arran Malt: Aged 14-years
投稿者
Taka O.
on 2013-05-05
/
/
買おうと決めていた,大好きなスコットランドのシングルモルトウィスキー・Arranの14年物を遂に購入しました!
しかも,ロゴ入りグラスつき.(最近それに弱い…)
Arranと出会ったのは昨年10月のこと.新宿の伊勢丹で,Scapaに似たような…という事で勧めていただいたのがキッカケでした.
船橋のバーで,The Scotch Malt Whiskey Society限定の121.53,Arranの12年物でカスク・ストレングスを飲んでから,一推しのシングルモルトとなりました.
Arranの特徴は,アイランズなのにピート香が少ないこと.そして何より,特に12y Caskで言えば,強さを感じさせない柔らかさがあること.
この14yも,舌触りがよく,柔らかく仕上がっていて,購入して良かった!と思うばかりです.
このGW,ツーリングへ行ったり,美味しいもの食べたり,飲んだりと,色々出費が嵩んだので,来月までは質素に暮らそうと思います….
まぁこのArranがあれば,Barでモルトを探すことなんてしなくても,満足できるウィスキーが飲めるんですけどね!
美味しいイタリアンからの東京インテリア
投稿者
Taka O.
on 2013-05-01
/
/
はてさて,今日は急遽友人とランチすることに.
場所は,この間行って大満足だった,成田のボンベルタ近くのユージーンというお店.
前菜のオードブルは前回と内容が同じ.しかし,十分にボリューミーで,やはり食べただけで来た甲斐を感じます(笑)
そして今日のスパゲッティは….
場所は,この間行って大満足だった,成田のボンベルタ近くのユージーンというお店.
前菜のオードブルは前回と内容が同じ.しかし,十分にボリューミーで,やはり食べただけで来た甲斐を感じます(笑)