January 17th, 2013.

もう過ぎてしまいましたが,17日付で投稿します.
今日はちなみに,1月20日です(笑)



22歳になりました!!!

で,今年のワインは,イタリアのスプマンテで"Ca' Di Rajo Epsilon"というやつ.
甘口と謳っていましたが,案外ドライで美味しかったです.


ラベル買いです.ラベルのQRコードを読み取ると,産地や生産者の情報が見れるというw
情報系っぽいかな!とw

意識高めてみました(笑)

…ま,今年はとりわけ,"就活"と"卒論"と.忙しい年になりそうなので,頑張っていこうと思います.
23歳になったとき,笑えるように.w

Let it snow! Let it snow! Let it snow!

もう日付を超えてしまいましたが,1月14日.成人の日.
凄まじい大雪でしたね…(って,豪雪地帯の人からすれば大した事無いんでしょうけどw)

今日は案の定アルバイト.お昼の休憩を終え,外へ出たら….


かなり大粒の雪が.
仕事をしていて,気付いた時に窓から外を眺めてみたら,一面が銀世界でした.

まぁそれからまた,外を見ること無く,お客様も雪のせいで遅れ…と.
帰宅は23時半過ぎになってしまいまして.

Medias Tab N-06D: 何故だか入手…?

それは昨日のこと.祖父がいきなり,タブレット使わないかと聞いて来まして.
突然ですが,Androidのタブレット端末を入手してしまいました.(Xi回線付w)


とりあえず,ICSにアップグレードして,いつもRAZRで使っているアプリをインストール.
デュアルコア,RAM 1GBとスペックは十分なので,外出時に重宝しそう.

IPX7相当の防水仕様にもなってますので,RAZRのKevlar®並の安心感?(笑)
…まぁNECなので,一応保護カバーをそのうち買うつもりです.そのうち.

ちょっと使ってみた感想としては,意外にサクサク動いてまして,特にストレスもありません.ATOKもプリインストールされていたり,ワンセグ・おサイフケータイ等,ガラケー要素も詰まっていて,好印象.少なからず,日本市場では….

何れにせよ,大事にしていきたいと思いますw

Art Blakey & The Jazz MessengersのCDを買いました.

昨日は御年始の挨拶という事で,茨城の親戚宅へ.
久々に死ぬほど飲みました.いつも程々に飲んでおりますが…w


親戚のおばさんお手製のおせち.毎年こんな具合に素晴らしいおせちをご馳走になっています.

さて,タイトルの話に戻して.Art Blakey & The Jazz MessengersのCDを買いました.以前友人から借りた,Blue Noteのベスト盤に収録されていて,ずっと好きだった曲のタイトルを今更調べた所,Moanin'という曲.

YouTubeで調べると,どうやらArt Blakey & The Jazz Messengersという人たちの曲らしい!
ということで,Amazonで3枚ほど買ってしまいました.


買ったのは,1956年の"Art Blakey with the Original Jazz Messengers",1958年の"Moanin'",そして,1960年の"A Night in Tunisia".

昨日届いたので,まだ全然聞いていませんが,やはり10分弱あるMoanin'は最高です.(ベスト盤には3分ほどの収録)

…飲み過ぎたけど,やはりJazzってお酒に合う(笑)

という訳で,まだ飲んではいませんが,Art Blakey with the Original Jazz Messengersを最近使ってなかった,Onkyo X-T1Xで流しております.

Wikipediaによれば,Art Blakey氏は,親日家だったそうで.その時代に生きていたかったななんて思っちゃいました.

初詣: 大本山成田山新勝寺にて

さて,毎年恒例の家族での初詣へ行ってきました.


今年は例年より早く,御護摩を聞きに行くということで,空も真っ暗.

A Happy New Year, 2013!

新年,明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します.

さて….今年は大学最後の年(になる予定),そして就職を決める年!(決まる予定)
いや,予定ではなく,決めますよ!!!

取り急ぎ,新年の挨拶をさせていただきました.
今後共,疎らなペースで書いていくつもりですが,どうぞ,読んでやって下さい_(:3」∠)_

12月、始まる。そして就活へ…

さて、12月。もう11日が終わろうとしています。
…今年の終わりも間近。

私の就活も始まりまして、人並みにやっております。

火曜日は講義が午前しか無いので、今日は期日前投票に行ってきました。
景気、良くなるといいんですけどねーw

そしてその後は洗車!


リアナンバーの再交付を受けてから初の洗車。
今日はジェットコートなるものを掛けてみましたよ!

と思ったら、早速週末、天気が崩れるとか止めていただきたい…。

ところで、うちのアクセラにマッドガード欲しいなって思うんですよね。ミレーニアの頃は、標準装備だったので何も考えてなかったんです。しかしまぁ、今になって、雨の度にボディ側面に凄まじい泥はねがこびりつくので…。

フロントリア両方だと1万5000円くらいでしょうかねぇ…。
スタイリング的にも、マッドガードがあったほうが引き締まるというような記事も読みますし。

…いやー、しかし。
お金ないので、いつになることやら(;・∀・)