はてさて、日付も変わって月曜日。
…やっとPCにありつけたw
今週末は色々と忙しい、週末となりました!!
…写真からお分かりいただけますでしょうか―。
Takaleaks、立ち上げのご案内
投稿者
Taka O.
on 2012-04-13
/
/
はてさて…。
昨日実は、プロバイダーのVPSを申し込みまして。
…久々にサイトをやろうかとw
立ち上げちゃいました、Takaleaks。
http://takaleaks.1to6.info/
ちなみにまだコンテンツは何もないのでメンテモードです。
序に、http://1to6.info/も空っぽで、ご案内ページが設置してありますw
もちろんBlogはこちらのBloggerのプラットフォームを使って継続のつもりですので、特にブックマーク等の(してる人居ないかwww)変更の必要はありません。
で、Takaleaksで何をするか。
予定としては以下の様なことを考えております。
昨日実は、プロバイダーのVPSを申し込みまして。
…久々にサイトをやろうかとw
立ち上げちゃいました、Takaleaks。
http://takaleaks.1to6.info/
ちなみにまだコンテンツは何もないのでメンテモードです。
序に、http://1to6.info/も空っぽで、ご案内ページが設置してありますw
もちろんBlogはこちらのBloggerのプラットフォームを使って継続のつもりですので、特にブックマーク等の(してる人居ないかwww)変更の必要はありません。
で、Takaleaksで何をするか。
予定としては以下の様なことを考えております。
- Mazda Milleniaについて(大好きですので、まぁスナップ中心に)
- Javaについて(初歩的な所、分かりにくかった所などをページにまとめる予定です)
- LEGOについて(まぁツラツラと…)
という具合でしょうか。
…まぁ色々やっていきます。
あ、ビールのページも作りたい所。
飲んだワインとかのページもいい。
つまるところ、このBlogの延長線上…的な?
Abbey BeerとEFES Pilsenerを飲んでみた
投稿者
Taka O.
on 2012-04-05
/
/
はてさて、明日から大学の授業が本格的に開始!
という事で、景気付けにビールでも。
とか思いまして、イオンに寄ってPrimusを手に取るわけですが、遊びを持たせたいなとか思って、今日は違うビールも買って来ました。
まず、Saint-Omer Abbey Beer。フランス産のビールです。
製法はベルギーに倣ってるとか。
ちょっと画像の編集上黒ビールに近いように見えますが、実際キリンラガーがちょっと暗くなったぐらいの色合いです。
しかし、缶のイメージからも分かる通り、何というか、黒ビールのようなコク。
非常に濃いビールでした。
もうちょっと冷やすと飲みやすかったかな。
片手にチーズがほしい感じです。
お次はEFES Pilsener。トルコ産。
成田のイオンに新入りで来ましたよ。
注ぐ前に撮ってしまったのですが、注いでみるとかなり明るい色。
味はハイネケンに似ています。
―結局、3本買ったのですが…。
結論、Primus強し。
まだしばらくPrimusの牙城が続きそうですw
という事で、景気付けにビールでも。
とか思いまして、イオンに寄ってPrimusを手に取るわけですが、遊びを持たせたいなとか思って、今日は違うビールも買って来ました。
まず、Saint-Omer Abbey Beer。フランス産のビールです。
製法はベルギーに倣ってるとか。
ちょっと画像の編集上黒ビールに近いように見えますが、実際キリンラガーがちょっと暗くなったぐらいの色合いです。
しかし、缶のイメージからも分かる通り、何というか、黒ビールのようなコク。
非常に濃いビールでした。
もうちょっと冷やすと飲みやすかったかな。
片手にチーズがほしい感じです。
お次はEFES Pilsener。トルコ産。
成田のイオンに新入りで来ましたよ。
注ぐ前に撮ってしまったのですが、注いでみるとかなり明るい色。
味はハイネケンに似ています。
―結局、3本買ったのですが…。
結論、Primus強し。
まだしばらくPrimusの牙城が続きそうですw
新学期、始まる!
投稿者
Taka O.
on 2012-04-02
/
/
今日から新学期が始まりました。
と、言っても健康診断からですけどねw
全般に特に問題なく、体重も順調に前年比-15kgを達成。
いい感じですが、ダイエットは継続、ですね(;´Д`)
…けどまぁ、今日はとりあえず景気付けに!
Shepherd Neame社のSpitfireです。
エールだそうで。
何やら、バトル・オブ・ブリテンの戦勝50周年記念で作られたエールだそうで。
今日みたいな華やかな日に、丁度いいビールというわけですよ。
後ほど、飲んでみようと思います。
今年は就活もありますから、しっかりと気合入れて、突っ走って行こうと思います。
とりあえずは5月半ばのインターンのガイダンスからが、私のスタートになるのかな。
と、言っても健康診断からですけどねw
全般に特に問題なく、体重も順調に前年比-15kgを達成。
いい感じですが、ダイエットは継続、ですね(;´Д`)
…けどまぁ、今日はとりあえず景気付けに!
Shepherd Neame社のSpitfireです。
エールだそうで。
何やら、バトル・オブ・ブリテンの戦勝50周年記念で作られたエールだそうで。
今日みたいな華やかな日に、丁度いいビールというわけですよ。
後ほど、飲んでみようと思います。
今年は就活もありますから、しっかりと気合入れて、突っ走って行こうと思います。
とりあえずは5月半ばのインターンのガイダンスからが、私のスタートになるのかな。
4月、始まる。
投稿者
Taka O.
on 2012-04-01
/
/
何だかんだ先月も10件ほどは記事が書けましたね。
記事数と金欠具合は比例しておりますので、そこらへんはご愛嬌と…w
そんなこんなわけで、2012年も4ヶ月が経過しました…。早いものですね。
今日から4月。
新年度の始まりです。
今日は春休み最終日、バイトもあります。
…昨年のシフトの減り具合を考えると嘘みたいです。w
明日は健康診断、明後日にはガイダンス。
今週金曜からはやっと、楽しみにしてた3年の授業が始まります。
長い2年生でした…。
もう躓かないように、気をつけて歩いて行こうと思いますw
記事数と金欠具合は比例しておりますので、そこらへんはご愛嬌と…w
そんなこんなわけで、2012年も4ヶ月が経過しました…。早いものですね。
今日から4月。
新年度の始まりです。
今日は春休み最終日、バイトもあります。
…昨年のシフトの減り具合を考えると嘘みたいです。w
明日は健康診断、明後日にはガイダンス。
今週金曜からはやっと、楽しみにしてた3年の授業が始まります。
長い2年生でした…。
もう躓かないように、気をつけて歩いて行こうと思いますw